2008年4月の独り言

1(火)風が強い日。

ウチの裏庭の桜が、音が聞こえそうな勢いで咲いております。春です。
比較的ウチにいる時間の多い最近ですが、暇では決してなく、むしろ気分が落ち着かない毎日です。
というのも、この時期は新しい楽譜がどんどん届いて、その譜読みに追われる日々なのです。一年でもしかしたら一番ストレスがキツい時期とも言えるかもしれません。実際に演奏会で忙しくするより、気分的にはしんどいものなのです。昔から譜読みは速い方でしたが、それでも苦労する曲はたくさんあります。投げ出して逃げたくなる事なんて日常茶飯事です。
そんなワタクシの合間の楽しみはやっぱり美味しいもの(笑)。先日は自分でパウンドケーキを焼いたのですが、作る過程も含めて本当にいい気分転換になりました。昨日はギョーザ。先日妹の家で作ったレシピが美味しくできたので、同じ方法で60個作成です(パウンドケーキもギョーザも、「誰でも真似できる料理コーナー」にレシピを掲載しています)。
ダンナくんも忙しくなってくる時期で、なかなか休みも取れないらしく大変なようです。さぁ、次の釣りはいつになるだろう。。って、問題はそこなのか??


9(水)夕方になってちょっと曇ってます。

最近巷では落語が流行していますね。テレビや映画でも落語が題材になっているものが人気を集めたりしています。クラシック音楽や合唱を題材にしたものも多くなりました。少し前に流行った「のだめカンタービレ」でもそうですが、ちゃんと取材して丁寧に作られたものが増えたのは嬉しい事です。
まぁ落語に関しては、にらもやし家は元々二人とも好きだったのですが、最近ではiTunesでダウンロードしたりして聞くようになりました(ダンナくんはiPodに入れてカーステレオに繋いで聞きながら大笑いして運転しているそうです。危ないなぁ。)。そして先日ワタクシ、ついに大好きな枝雀師匠の「宿替え」「池田の猪買い」が入ったものと、志の輔師匠の「歓喜の歌」の入ったDVD、購入してしまいました。買ってすぐに枝雀師匠の「宿替え」を見たのですが、懐かしい声と仕草、その間合いに感激するばかりでした。もうあの芸を生で見られないなんて!残念すぎます。。次に志の輔師匠の「歓喜の歌」。最近映画化されて話題になりましたね。タイトルでわかるように、合唱が重要な要素となった創作落語です。特にお母さんコーラスに縁のある人が見ると、かなり身につまされると思います(笑)。思いがけず涙してしまう場面もありました。さて「池田の猪買い」はいつ見ようかな。。
クラシック音楽にしても落語にしても、ついこの前まではマニアだけが楽しむもの、みたいな空気がありましたけど、ここへきてやっと一般的に広くその楽しさを知られるようになった訳です。そう言えば昨日「ハモネプ」やってましたよね。「ハモる」って事がこんなに世間一般に認知されるなんて!ずっと好きでいた人たちは、新たに良さを発見した人に「新参者が!」なんて言わずにどんどん受け入れて、分かち合いましょう!さぁ、落語やクラシック音楽、そして「ハモる事」に対して食わず嫌いだった人、今こそチャンスですよ!


19(土)一日曇っていました。。

今日は通崎さんとのコンサートのために和歌山に出かけました。たまたまお休みがとれたダンナくんと車で約1時間半、最近釣りで南の方に行く事も増えていたので(笑)、このくらいの移動はそれほど苦になりません。
16時頃からリハーサル開始。

photo by ダンナくん


リハーサルとはいえ結構真面目にやっているでしょ(笑)。今日はいつもよりプログラムがハード(テーマは「ダンス」)だった事もあり、気が緩まないように集中していないと大変な事になりそうだったのです。その甲斐あって、お客様も楽しんで下さったようです。温かい拍手、ありがとうございました。
今日のお客様の中に、通崎さんやダンナくんと共通の知り合いの藤井さんという方がお見えになり、久しぶりの再会を喜ぶという時間もありました。ワタクシは初対面でしたが、気さくで笑顔の素敵な方で、今回コンサートによんで下さった音楽振興会の宮澤さん(この方もまたダンディーで素敵な方でした!)ともオーケストラ団員時代からの長いお友達だそうです。いろんなご縁が繋がった楽しい一夜となりました。


28(月)晴れ。いよいよ初夏の陽気です。

ここのところ毎日いろいろな合わせに飛び回っておりますワタクシ、今日は13時までカンティサクレの練習(今取り組み中のブラームス作品も鈴木輝昭作品もお気に入り!楽しい!)、終わって移動、夏に伴奏する飯沼京子さんのご自宅に伺って初合わせなのでした。今回はなんと平田あゆみ作品です。きっと京子さんにピッタリだと思ってオススメしていた曲なので、合わせながら「おー、やっぱり良い良い!」なんて一人ニヤニヤしておりました(笑)。
昨日は6月に演奏会を控えた楽友合唱団の臨時練習に京都に出向き、おとといは5/5のコンサートのために10時から20時までスタジオに缶詰で合わせ(半泣きになってさらった曲もなんとかなりそうで少し気分が落ち着きました)、日替わりで毛色の違う作品に触れ、その魅力に圧倒されながら、自分のできることの最大限を少しでも広げようと格闘中なのであります。譜読みに追われている時は「自分はなんて不出来なんだろう。逃げ道はどこかにないだろうか。」などと右往左往、頭をかきむしるばかりで捗らなくなる事もありますが、それを乗り越えると一筋の光が見えて、ひたすらそこに向かって「何かもっとできる事はないか、何か新しい発見はないか、この音はどういう色で表現しようか。」と次々に湧く疑問を解きつつ、何かわかると感激し感謝し、また一歩進むのです。幸い、ワタクシの周りにいてくれる音楽家は、惜しまずに力を貸してくれる人ばかりなので、本当にありがたいと思っています。恩返しのためにも弾き続けなければ!


29(火)晴れました。釣り日和という事で。。

久しぶりに二人揃っての休みとなり、海づり公園に行ってきました。祝日でお天気もいいし、きっと混むだろうと思い、6時開園に合わせて4時すぎに起床。眠い目をこすりつつ、早速糸を垂らします。

新しい釣り竿での初ヒットはめばるでした。

今日の釣果は、めばるが3尾、ガシラが2尾、チャリコ(黒鯛の小さいの)が2尾でした。全部煮付けにして夕食に。



抱えていた伴奏の譜読みも一段落して、やっと釣りに行く気分にもなり、楽しい一日となりました。さて、ゴールデンウィークですが普通に仕事や合わせの予定が入っていますし、気持ちを切り替えてまた頑張ります!

翌月(2008年5月)の独り言はこちら

過去の独り言 目次はこちら

にらもやしホームへ